マンガン

概要

マンガンは体内に成人で12~20mgあり、生体内の組織や内臓に含まれています。

酵素の成分や酵素の活性化をする成分として様々な働きがあります。

例えば、尿素の合成に関与するアルギニンの分解酵素、乳酸から炭水化物を合成する最初の段階を触媒する乳酸脱炭酸酵素、抗酸化に働くSOD(スーパーオキシドジスムターゼ)という酵素など、様々な酵素の構成に関わっています。

様々な病気との関連も示唆されていますが、まだよくわかっていません。

多く含まれる食品

食品名成分量 100gあたりmg
緑茶(玉露浸出液)4.60mg
大豆(乾)2.27mg
パイナップル1.33mg
モロヘイヤ1.32mg
せり1.24mg
玄米ごはん1.04mg
れんこん0.78mg
そば(ゆで)0.38mg

期待される効果

骨の代謝にかかわる

カルシウムやリンなどとともに、骨を作ったり分解したりという骨代謝に関わっています。

特に骨を作るときに必須で、動物では極端なマンガン不足で成長障害がみられることがあり、ヒトでもそのリスクがあるとされています。

また、骨粗しょう症の治療中の方は、血液中のマンガンが少ないという報告もあります。

糖質や脂質の代謝にかかわる

糖質や脂質が代謝される際の酵素反応に関わっています。

そのため、糖尿病や肥満との関連が示唆されています。


引用文献

日本人の食事摂取基準(2020年版) 厚生労働省

令和元年国民健康・栄養調査報告 厚生労働省

日本食品標準成分表2020年版(八訂)文部科学省

eJIM 厚生労働省

サプリメント健康辞典 著者/一般社団法人日本サプリメント協会 監修/NPO日本抗加齢協会

栄養素の通になる第5版 食品成分最新ガイド 上西一弘


記事筆者

アンチエイジング・プロ 管理栄養士 SAIKO 管理栄養士の知識を活用して健康食品サプリメントの商品開発を行っています。年間500件以上の食事指導の経験が自慢。・・・もっと詳しく


サプリメントの対応について

対応剤形

  • 錠剤(タブレット)〇
  • ハードカプセル〇
  • ソフトカプセル△
  • 顆粒〇
  • ドリンク〇

1日あたりの摂取目安量

出典:「日本人の食事摂取基準(2020年版)」厚生労働省

消化管からの吸収率は3~5%程度とされていますが、食事中の鉄含有量と反比例の関係にあることが知られています。

不足したときの実例はヒトにはありませんが、動物では成長障害や排卵障害、骨の奇形や形成不全などが報告されています。

栄養素等表示基準値

3.8mg

栄養機能食品 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/hyouji/kyouzai/files/eiyouseibun_chapter_5_kinoushokuhin.pdf